帰れマンデーがやってきた
2022年01月17日
サンドイッチマンが率いる
バスサンドの旅が当店にやってきました。

この時のゲストが豪華で
俳優で歌手でもある 中村雅俊さん
Kiss my(俳句でブレーク)の横尾渉さん
佐藤しおりさん(所さんの番組) で、
当店での滞在時間が長く
雅俊さんがギターを弾き
当店マスターがウッドベースでサポート
みんなが歌える曲ということで
「あの素晴らしい愛をもう一度」
歌われました。
当時は洋食屋さんでしたが
今はラーメン屋さんです
絶品の「台湾まぜそば」食べに来てください
コロナの関係でライブは昼間
土曜日は ランチdeライブをやっています。
小原のラーメン屋さん
2021年11月01日
Café & Live ♪音や♪ ぺんぎん食堂は
ラーメン屋さんになりました
美味しいと評判です!
これから小原は四季桜のシーズン
この際にどうぞお寄りください!
豊田市北篠平町川尻492-2
音や ぺんぎん食堂 0565(50)5157
11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
日・月お休みです
土曜日は ランチdeライブがあります
営業時間が17:00までです。
味噌ラーメン始めました!
2021年05月05日
豊田市北篠平(旧小原)にある
ライブカフェ 音やぺんぎん食堂 です
(お店はグーグル検索で表示されます)
味噌ラーメンを はじめました
チャーシュウ4枚、野菜たくさん、
あさりダシのコク旨 味噌スープです
営業日は 火~土(ラーメンは12時からです)
その他
大人気 台湾 まぜそば もおすすめです。
お待ちしておりま~す。
Tel 0565-50-5157
豊田市北篠平町川尻492-2
第40回 音や 歌声カフェ ご案内
2018年08月17日
歌って・笑って健康増進!!
第3土曜は歌声カフェ
8/18(土) 13:30~15:00
第一部は、童謡とさわやかフォーク
第二部は、歌謡曲
ピアノやギターの伴奏で歌います。
※歌いたい曲のリクエストもできますよ!
参加費:¥500(要1オーダー)
場所:音や ぺんぎん食堂
TEL:0565(50)5157 (日・月お休みです)
住所 : 豊田市北篠平町川尻492-2
(R419沿い/小原 たまご村 北100M)
※駐車場満車の場合、たまご村さんに駐車できます。
音や 歌声カフェ 開催
2018年07月13日
歌って・笑って健康増進!!
毎月第3土曜は歌声カフェ
参加費:¥500(要1オーダー)
第一部は、童謡とさわやかフォーク
第二部は、歌謡曲
ピアノやギターの伴奏で歌います。
※歌いたい歌のリクエストコーナーもあります
7/21(土) 13:30~15:00
場所:音や ぺんぎん食堂
TEL:0565(50)5157 (日・月お休みです)
住所 : 豊田市北篠平町川尻492-2
(R419沿い/小原 たまご村 北100M)
※駐車場満車の場合、たまご村さんに駐車できます。
音や スピッツミーティング
2018年06月28日
年に何回かの第5土曜日は、
音や マスターが大好きなスピッツの日
スピッツの曲で盛り上がろう!!
この日は、スピッの曲だけをバンド演奏で歌います
弾く人、歌だけの人も大歓迎!!!
6月30日 18:00開場 19:00スタート
エントリー¥500 観る・聴くは無料ですが、要ワンオーダーです。
場所:小原 音や ぺんぎん食堂 tel 0565-50-5157
豊田市北篠平町川尻492-2(googlでも出ます)
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
※駐車場が満車の場合、隣のたまご村さんにに駐車できます。(徒歩1分)
北三河芸農祭イン小原
2017年12月01日

いよいよ12/3(日)
AM10:00~PM2:00
小原 松月寺で開催!

大勢の皆さんのおいでをお待ちしております。
松月寺の写真載せました、「いろはもみじ」
綺麗でしたよ!

とよたNow/ファースト暮らす とよた 放映
2017年01月10日
1月9日より
ひまわりテレビで放映
豊田市の「とよたNOW」に お店が紹介されています。
下記アドレスから観ることができます。(1/9 vol.41です)
http://www.city.toyota.aichi.jp/toyotanow/2000145/2000189.html
小原 四季桜まつり 20周年
2016年11月08日
小原四季桜まつり20周年
小原ぺんぎん楽団Live
日時:2016.11.20(日)13:00~
場所:小原ふれあい公園
小原在住のイベントプロディュ-サー
竹内正美さんの「北三河」を、
小原のライブハウス
♪音や♪ぺんぎん食堂が歌にしました。
Liveは、歌で「北三河」を巡ります。
【北三河とは】
市町村合併で豊田市に仲間入りした地域で、
藤岡・小原・旭・稲武・足助・下山などですが、
現在は「豊田中山間地」という寂しい呼び名です。
東三河・西三河があるのだから、このグループを
北三河と呼びましょう!という考え方です。
【演奏曲目】
小原を出て→小原に戻ります(全5曲)
・小原/ローリング・ローリン
・旭/ここは旭の元気村
・稲武/稲武どんぐり四季の歌
・藤岡/ウエルカムto石畳
・小原/薄紅色わたしの恋(イメージソング)
曲はyoutubeでも聴けます。
https://www.youtube.com/user/yuujirou1949
【北三河】と書かれた曲です。
【小原ぺんぎん楽団】
♪音や♪ぺんぎん食堂に集まる音楽仲間です。
・ぼたん ヴォーカル 藤岡の歌
・みえこ ヴォーカル 稲武の歌
・ゆきこ ヴォーカル 小原の歌
・竹内正美 ヴォーカル 旭の歌
・友江健二 1stギター
・加藤雄二郎 2ndギター 作曲
・今井大輔 ベースギター
・加藤祐輔 キーボード アレンジ
・原田 潤 ドラムス
曾木公園ライトアップ
2016年11月08日
2016
11/11(金)~11/20(日)
曽木もみじライトアップが開催されます
(2016ポスター)
場所:岐阜県土岐市曽木町 曾木公園
時間:17:30点灯~21:00終了
引き込まれそうな幻想的な世界で、必見です!
【イメージソングのご紹介】
曽木もみじライトアップ15周年記念
きみに逢いたくて「曽木街慕情」
紹介用のデモ版です。
【ストーリー】
若い頃に、些細なことで別れ、
数年が経ち忘れられない自分
に気づき、男は彼女を訪ねる。
もみじが結ぶ不思議な縁!
【カラオケつきCDの販売】
・バーデンパークSOGI
https://www.badenpark.net/
・小原 ♪音や♪ぺんぎん食堂
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
・曽木支所 0572-52-3001(お問合せ)
価格 ¥500(税込)
作詞・作曲 yuujirou1949
詞素材提供 杉本良一
北三河芸農祭2016 9/10sat
2016年08月06日
北三河とは
現在豊田中山間地と呼ばれる、藤岡・小原・旭・稲武・足助・下山の6地域
で、田舎・過疎といったマイナスイメージですが、こうした地域にこそ豊かな
暮らしへのヒントがある!この地域を「北三河」と名づけ、声を上げてゆ
こう。 このアピールのため、北三河芸農祭が今年も開催されます。
昨年は 加藤登紀子 さん、今年は 近藤房之助さん(ちびまるこちゃん
“タッタタラリラ”でお馴染み)がスペシャルゲストで来てくれます。
ハートを揺さぶるギターと歌声は、誰をも魅了します。
2016 9/10(土)11:00~21:00
旭高原 元気村 野外ステージ
お見逃しの無いよう足をお運び下さい。
そしてこの日は、♪音や♪ぺんぎん食堂も
小原ぺんぎん楽団として「北三河ソング」で
ステージに立たせていただきます。
【北三河ソング】はこちらのサイトで視聴できます
https://www.youtube.com/user/yuujirou1949
【北三河ソング】と書かれた 楽曲です
足助の曲 つくりました
2016年07月02日
久しぶりのブログでのご案内です!
【北三河】をテーマに
ライブで発表する5曲が出来ていましたが、
新たに、ライブでの発表をしない(足助の方に歌ってほしいから)
「足助」の曲が完成しました。
↓ 画像をクリックして試聴(ヘッドホンで聴くのがおすすめ)


曲名は:足助(夢里)ブルースです。 聴いて見てください
※先の【北三河】は、現在三河中山間地と呼ばれている地域で
藤岡・小原・旭・稲武・足助・下山の6地域です。
東三河・西三河という呼び名があるのに、この地域だけが山間地と
呼ばれているのは変? これを北三河と呼んでアピールしたい!!
こう提唱する イベントプロデュ-サー竹内氏の考えに賛同し、
♪音や♪Penginshokudoは 地域の曲で これを応援します。
本日 スピッツデー
2016年01月30日
本日 1/30(土) ♪音や♪ぺんぎん食堂
ホームページ
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
お店の電話やスケジュール・地図などをご覧いただけます
18:00~22:00
参加費¥500
第5土曜日のイベントの日です
スピッツの曲限定のセッションです
スピッツ好きの方 低料金で遊べますよ!!
歌だけの方も大歓迎
生楽器をバックに歌えます
コロッケとコーヒー&生歌
2015年11月26日
音やぺんぎん食堂で~す
本日はお店の宣伝です。
ホームページ http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
当店のおすすめは、手作りのコロッケ
牛肉コロッケor餃子串コロッケ+コーヒー で
¥500 で~す。
そして、生歌サービスしてます。(CD画像は、オリジナルソング)
地域の歌(ご当地ソング)を作って提供しています。(yuujirou1949)
CD画像は、小原四季桜「薄紅色わたしの恋」
土岐曽木町公式ソング「曽木街慕情」
この際に、四季桜の 小原 へお出かけ下さい。
沖縄三線ライブ開催
2015年11月17日
2015.11.22(日)13:30~
小原
音や ぺんぎん食堂
琉球民謡協会 師範 「金城辰彦」によるライブを開催
四季桜まつりの小原へ足をお運び下さい。
住所など詳細は、当店ホームページ ↓
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
で確認できます。
本日 13:30~ ライブ開催!
2015年11月14日
本日 13:30より
演歌 かず葉 歌謡 ユージンの
ジョイントコンサートがあります。
四季桜の 小原へぜひお越し下さい

詳細(場所など)は、当店ホームページをご覧下さい。
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
かず葉&ユージン歌謡ショー
2015年11月10日
今週 11/14(土) 13:30~
四季桜の小原 ♪音や♪ ぺんぎん食堂でのライブ
レコード会社に所属するプロ歌手による
「かず葉&ユージン歌謡ショー」
を開催します。入場無料、投げ銭制です。
かず葉さんのバック演奏を、ユージンさんと
ぺんぎん食堂スタッフがします。(豪華生演奏)
※紅葉の季節、足助→小原→曽木の観光コースで
ぜひライブにお立ち寄り下さい。
当日は、かず葉さんが、当店オリジナル曲
きみに逢いたくて「曽木街慕情」を歌ってくれます。
この日は、曾木公園ライトアップの開幕日でもあります。
曽木街慕情 デモ 音源は こちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=hF4Tu9sRuIY
曽木「もみじ」ページは こちら ↓
http://sogimomiji.sakura.ne.jp/
♪音や♪ ぺんぎん食堂のホームページは こちら ↓
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
店情報や地図など確認できます!!
当店駐車場が満車の場合は、近くのたまご村さんに
駐車できます。
沢山のご来店をお待ちしております。
小原の花火見に行きます
2015年08月13日
Cafe'&Rest 音や ぺんぎん食堂
8/15のスケジュール
13:30~15:00 歌声カフェ
16:00~19:00 フリーライブ
20:30~ 小原の花火大会
フリーライブエントリーの方 花火会場 混雑のため
当方よりピストン送迎いたします。
みなさんの参加お待ちしております。
“1周年ではこの曲やろかな”
2015年07月15日
40年前に作った曲で、某レコード会社でレコーディングする
はずでしたが、途中でやめてしまいました。
詞は、当時有名な八事裏山フォークオーケストラというバンドの
ヴォーカル こうじ君 が書いてくれました。
大都会で、恋に仕事に挫折を味わった若者が、ある日見上げた空は、
ビルの谷間の十字架の空
YOUTUBE 曲の試聴は こちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=AVAhMgk6puU
音や ぺんぎん食堂 店情報は こちら ↓
http://www.machikuru.jp/penshoku-obara/
7/18 16:00~
1周年記念 フリーライブで歌う予定です
聴きに来てくださいね!!