石畳 火曜市 2012.10.16

2012年10月18日

火曜市の様子です。

今回は、雑貨を販売している久田さんが 参加です

ぺんぎん食堂 今回は、焼きそば が人気ですぐに売れてしまいました。

梅乃屋さん コーヒーが本当に美味しいです。

梅乃屋 梅ちゃんの フラメンコ(本日音が最高に良かった!)

永井さんの 新鮮野菜(安い!!)

杉本さんです 今回はわらじを売らず、紙飛行機に熱中してました。
  


Posted by yuujirou1949 at 17:30Comments(0)

第一回 ウエルカムトゥー石畳  レコーディング

2012年10月13日

プリプロも終わり 曲の構成も決定! 初のレコーディングを
10/10(水)日進のJ’zスタジオで実施しました。
今回は、ドラム・ベース・アコースティックギター・ボーカルをやりました。

★J’z レコーディングスタジオ ウエストです★



★エンジニアのカズさんです ↓

★ドラム&ベースを最初に撮りました。(魚眼の画面に映っています)

★ドラムの潤ちゃんで~す。↓

★アコギ&ボーカル ハルちゃんで~す。 ↓

ハルちゃんは インディーズの The paaan という
バンドのリードボーカルで
今回、そのセカンドアルバムをリリースしています。
オフィシャルサイトはこちら

最新のコンピュータ技術を駆使したレコーディングは 凄いの一言です。
やはりクリアーな音で入りました。
次回は、リードギター・キーボード・コーラスを撮ります。  


Posted by yuujirou1949 at 18:28Comments(0)音楽・バンド

曾木街慕情 公式採用 レコーディング

2012年10月08日

まちづくりネットワークぺんぎんむらの音楽部門は
“音楽で地域を元気に”というコンセプトで 投稿したイメージソング
「曾木街慕情が」曽木町で採用になり 紅葉のライトアップの際に
流す(2012.11.15~11.25)音源をレコーディングすることになりました。

1.音源は10月中に 歌とカラオケ・BGMを作成する
2.お祭りの開催期間中に 曲の披露で バンド出演をする。

以上が決定しました。

そして、こんなポスターも考えてしまいました。

現在の 曾木街慕情は こちら から
この曲感がどんな風に変わるのかが楽しみです。  


Posted by yuujirou1949 at 22:26Comments(0)ぺんぎんむら

10月 火曜市 10/2&8日

2012年10月08日

今回は10/2を書き忘れ ダブルで報告です。

先ずは、10/2(火)


秋晴れ ぺんぎん食堂・梅乃屋さん・わらじ杉本さん・野菜 永井さんが出店

今日は ここに貼る看板を忘れてきました。

ぺんぎん食堂は コロッケと焼きそばです


梅乃屋さんは 石釜パンと新鮮野菜 今回は、くん炭(殺菌効果がある)
を売っていました。

創作 アートわらじの 杉本さんです。黒帽子の女性はお客さんで、
ブログを見て来てくれました。(有難うございます)

これが 杉本さんの 作る しゅろの葉でつくった バッタ
(本物みたいで、今にも飛んでいきそうです)

永井さんの 新鮮野菜です 今日は売れる前に写真が撮れました。

恒例になった ライブです みなさん 聴きに来てください。

そして 本日 10/8(月)

月曜が休日の場合、振り替えで足湯が火曜休みとなるため、本日が火曜市開催
季節も良く休日でもあり、沢山の人が 足湯を訪れました。

今日は、ぺんぎん食堂・梅乃屋さん・杉本さんの出店です。

本日は 忘れずに 火曜市の看板を 持って来ました。

これが梅ちゃんのフラメンコです。 YOUTUBEの画像は こちら から  


Posted by yuujirou1949 at 21:59Comments(0)

本日第2回 ウエルカムトゥー石畳 プリプロ

2012年10月03日

イメージソング ウエルカムトゥー石畳 
プリプロ(レコーディングの音決め作業)を
本日名古屋のスタジオで9:00から行います。

先回のプリプロで大半の流れができたので、今回は詳細の詰めです。
次回からレコーディングに入れると思います。

先回のプリプロの様子です。

左側:元The paaan キリちゃん(G)
右側:The paaan ハルちゃん(Vo)


左側:Penginband ヤンくん Bass
右側:Penginband ジュンくん Dr


この曲をやっています。 Youtubeこちらから

レコーディングのバンド名は The Paaan & Pengin special band かな?
  


Posted by yuujirou1949 at 15:05Comments(0)音楽・バンド

お月見ライブ&交流会 無事終了

2012年09月30日

豊田市(旧藤岡地区 北部 わくわく事業) ぺんぎんむら 主催
お月見ライブ&交流会
ポツポツと雨がちらつき心配された雨も止み、大盛況のうちに無事終了
することが出来ました。ありがとうございました。
あいにくの曇り空で折角の月は見えませんでしたが、沢山の人にお手伝
いいただき、思っていた以上に素敵な夜になりました。

会場づくりの整備作業です。



「戸越 お月見コンサート」 看板の取り付けです。

素敵なステージができ、音響機材がセットされました。

お客さんが集まってきています。

暗くなり、素敵な灯篭が灯りだします。

来賓の方々や議員さん、活動グループの方々のご挨拶を頂きました。


今回 照明や音響をサポートしてくれた インバーター発電機(2500W)
です。

ご苦労様でした!!


ぺんぎんバンドの演奏です。
動画はこちらをクリック
  


Posted by yuujirou1949 at 19:12Comments(0)ぺんぎんむら

明日いよいよ お月見ライブ&交流会

2012年09月28日

豊田市 藤岡地区 わくわく事業 お月見ライブ&交流会を開催!
なんとか雨天は免れ、実施できそうです。
17:30~19:30 戸越峠 ↓


自然の中で ライブ を聴き 簡単な食事をとりながら
藤岡の発展に向け“みんなで協力して何ができるか”を話し合います。
活動グループの紹介と顔を知る交流の場とします。  


Posted by yuujirou1949 at 19:17Comments(0)ぺんぎんむら

豊田 石畳火曜市 2012.09.25

2012年09月25日

定例となりました 火曜市です。

いつも通りの出店メンバーです!
本日は、お客さんも多く すぐに完売でした。
梅ちゃんのフラメンコにはじまりライブもありました。

今回のライブには 左 愛ちゃん 右 ヤンくん(息子)
写っていませんが メインボーカル 優子リン が遊びに来ました。


今日もエレアコ(オベーション)が活躍しました。
女性ボーカル&コーラス&太鼓が入りにぎやかでした。


息子 ヤン ジャンベ です。
いま ジャンベを手に入れ 叩きまくって 大満足のようです。

お客さんも 大喜び 楽しいですよ ぜひ遊びに来てください。
石畳火曜市へ 待ってま~す!!  


Posted by yuujirou1949 at 15:04Comments(0)

ウエルカムトゥー石畳 プリプロ終了

2012年09月24日

イメージソング ウエルカムトゥー石畳 のレコーディング
詳細取り決めのための 第1回 音合わせ(プリプロ)を
22日(土) PM9:00~PM11:00 名古屋 新栄 リフレクト
で行いました。
音合わせの様子です。


ギター&ボーカル  ザパーン ハルちゃん  中央
1STギター    元ザパーン キリちゃん   左
ドラムス    ぺんぎんBand ジュンちゃん 中央後ろ
ベース     ぺんぎんBand ヤンくん    右

みんなレベルが高く、ほぼ詳細部分の取り決めをを残し 仕上がりです。
各楽器の迫力満点、やはりハルちゃんの歌は なかなか魅力的でした!

※レコーディング バンド名 まだ決まって いませ~ん!!  


Posted by yuujirou1949 at 23:42Comments(0)音楽・バンド

新曲「曾木街慕情」を再アップ

2012年09月21日

9/19にyoutubeにアップした「曾木街慕情」の録音を修正・楽器を
追加して再アップをしました。 視聴はこちらをクリック

現在のYoutube「曾木街慕情」の写真 ↓


(温泉 バーデンパークSOGI)

修正アップした音源を曾木支所にメールし、イメージソングとして
採用できるか否かを打診中で、24日に結論が出るそうです。

↓ ここで曲が流れると良いのですが?


曾木のライトアップ 昨年のポスターです。

曽木公園もみじライトアップ

120本の楓がライトアップ 幻想の景、神秘の世界へ・・・

PA120003.jpg  


Posted by yuujirou1949 at 20:26Comments(0)

9/15 Youtubeに新曲をアップしました。

2012年09月16日

私には珍しいロマン演歌です。
リードギターやコーラスはまだ入れていませんが
何とか聴けそうなのでアップしちゃいました。
曲名は「曾木街慕情」 です。
Youtubeへはこちらから

曾木は岐阜県土岐市にある温泉で、数年前に日帰り
温泉がオープンし賑わっております。
秋には紅葉が見ごろで、ライトアップされ池面に映
るもみじは最高です。(下がその写真)
曲はこんなイメージで書きました。
  


Posted by yuujirou1949 at 09:49Comments(0)音楽・バンド

9/29 お月見ライブ&交流会 Ⅱ

2012年09月12日

地図と会場写真を掲載
藤岡飯野交差点からの地図で上が北です。

ここが戸越峠の会場になります。

この吾妻家周辺で交流会をします。

会場の上側に係員の支持で駐車して頂きます。
  


Posted by yuujirou1949 at 17:25Comments(0)ぺんぎんむら

9/29 お月見ライブ&交流会 近づく

2012年09月12日

愛知県 旧藤岡地区(現豊田市)に全戸回覧されます。
「わくわく事業」のイベントチラシです。
地域活性 まちづくりへのコラボを呼びかけます!

豊田 藤岡地区在住の方で まちづくりに興味のある方 ぜひ
ご参加ください。  


Posted by yuujirou1949 at 09:45Comments(0)ぺんぎんむら

豊田 石畳火曜市 2012.09.11

2012年09月11日

★本日 火曜市の様子★

 ↑ 火曜市の看板です。(足湯の入り口に取り付けました)

 ↑ 梅乃屋さん             ↑ ぺんぎん食堂

 ↑ 梅乃屋さん 石釜パン(あんパン・レーズンパン) → 野菜


 ↑ ぺんぎん食堂 コロッケ&焼きそばです。 → お値段です!
      
 ↑ わらじ 杉本さん     ↑ 今回からりんご屋さんが増えました!

梅ちゃんのフラメンコと 私の歌でライブもいつも通りです。今回私は
久々に、石畳のイメージソング「ウエルカムトゥー石畳」を歌いました。

豊田近郊にお住まいの方は、ぜひお立ち寄りください!
  


Posted by yuujirou1949 at 15:17Comments(0)

ボランティアさん募集!

2012年09月10日

わたしたち まちづくりネットワークぺんぎんむら は、藤岡飯野~瀬戸市
を結ぶ街道にある 戸越峠 の美化活動をしています。
この街道は、山中への不法投棄が絶えず荒れ果てていました。
そしてココに流れる小川は、飯野川の源流で 最終は矢作川に出てゆきます。
自然を守り、水質汚染を防止するため 草刈りなどなどの作業をしています。

2011.12 クリーン大作戦 の様子です。(CBC イッポー で放映)
藤岡中学の生徒さん 100名以上が参加してくれました。

ココをクリックすると 映像が流れます。

現在の正式会員は6名
協力いただける
ボランティアさんを募集しています。

連絡先
090-1109-0141 まちづくりネットワークぺんぎんむら 加藤 まで  


Posted by yuujirou1949 at 09:03Comments(0)ぺんぎんむら

レコメン決定

2012年09月09日

先に投稿いたしました 石畳ソング レコーディングに関してレコーディング
メンバーが決定しました。
当初の予定通りのメンバーが確保でき、先ずは一安心!
9/22にスタジオ録音をすることになりました。
完成したら、豊田市(石畳)のホームページとのリンクをかけるだけです。

現在の CD 音源です。

たぶん今回のレコメンで完成度は凄いものになりそうです。

レコメンは、

ボーカル
に        The Paaanの ハル ちゃん
ギターに         元The Paaanの キリ ちゃん
ドラムスに        Penginbandの じゅん ちゃん
ベース&キーボードに    Penginbandの ヤン (長男)
  


Posted by yuujirou1949 at 22:50Comments(0)音楽・バンド

Youtube新曲をアップしました。

2012年09月06日

依然私が勤めていた会社の製品で、究極の接着剤といわれ 多くのユーザー
に使われてきた スーパーX という製品のデモソングを遠い昔につくりま
した。

当時会社は興味が無かったようで、形にはなりませんでした。

ふと思い出し、録音をしYoutubeにアップしました。オールディーズ風
ロックンロールでユーモラスにしてみました。聞いてみて下さい。


視聴はこちらから  


Posted by yuujirou1949 at 19:40Comments(0)音楽・バンド

豊田 石畳火曜市 2012.09.04

2012年09月04日

★本日 火曜市の 様子★

本日は曇りで 時おり雨がチラリの状況で 出店者は4組。
隣りの「足湯」への客足はパラパラでしたが、TOTALでは
まあまあの人でした。

★出店者の顔ぶれ★
梅乃屋さん

コーヒー¥200 → 石釜パン(あんパン・ドイツパンほか) → お野菜
みんなお値打ちでした。よく売れています

ぺんぎん食堂

テントの中にギター→焼きそばです(コロッケ売切れ)→本日はおにぎり
セットが 残り1パックです。 この後 全品完売でした。

アートわらじ杉本さん

多才な杉本さんは、わらじを編み、工芸品をつくり、作詞もする人です。
定番の「バッタ」は、見ると誰もが感激しますよ!一度 来て見て下さい。

新鮮野菜の 永井さん


写真を撮ったのが遅く、結構売れてしまった後です。お値打ちです。

必ずミニライブをやっています

梅ちゃんのフラメンコG    わたしのポピュラーソング(歌)

足湯に入って、ライブを聴いて、食事ができる。 楽しいですよ!!
一度 足を運んでみて下さい。
  


Posted by yuujirou1949 at 19:23Comments(0)

毎週火曜は 火曜市

2012年09月04日

豊田市 石畳ふれあい広場では、毎月第一土曜日に 朝市を開催しています
が、その他に 毎週火曜日(月曜が祭日の場合は月曜)には 朝市の出展メ
ンバーが小規模出展しています。(10:00~12:00

出店品目は、コーヒー・お茶・石釜パン・コロッケ・焼きそば・季節の新鮮野
菜などで、その他にもアートわらじ(工芸品)・骨董品などもあります。
また、ココではミニライブもやっていますよ!!


コロッケ(2種類)→焼きそば→コーヒー→石釜パン

新鮮野菜           Mini Live

石畳ふれあい広場 
〒470-0471 豊田市石畳町池ノ平318-1(アクセス)
ホームページ
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/facilities/d/fc11/index.html  


Posted by yuujirou1949 at 07:53Comments(0)

ウエルカムトゥー石畳のCD製作が決定

2012年09月03日

愛知県豊田市 石畳ふれあい広場(足湯)を歌ったイメージソング
「ウエルカムトゥー石畳」を、この地区の公式のソングとして広く紹介
してゆくことが決定しました。

このためのCD製作をすることになり、レコーディングの準備に入って
います。

現在のデモ用CD(現在の音源はこちらから)
作詞 渡邊節子 作曲 yuujirou1949

※MTR(多重録音機)を使って一人でやっています。

今回はすべてスタジオ録音となります。

レコメンは、

ボーカルに        The Paaanの ハル ちゃん
ギターに         元The Paaanの キリ ちゃん
ドラムスに        Penginbandの じゅん ちゃん
ベース&キーボードに    Penginbandの ヤン (長男)
コーラスに        M&Dスクエアーさん

を予定していて これから交渉に入るところです。このメンバーが
実現すると 超豪華で完成度の高いものになると今からワクワクです。

ボーカル ハル ちゃんオフィシャルサイトは
こちら↓
home - The Paaan Official Web Site

The PaaanモバイルCMはこちらから

ちなみに ハルちゃんは レコメン OKです。
じゅんちゃん、ヤン君もOKです。

音源ができ次第 石畳ホームページ にアップの予定です。  


Posted by yuujirou1949 at 20:17Comments(0)音楽・バンド